005215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My Diary

My Diary

2005/9 1

9/1

アメリカで趣味の教室をしようかと思いまして
今日早速、知り合いの奥さんを招いて家でトライアルをしました。



パンを一度も作ったことがないそうでパンのこね方から色々教えました。
焼く前のパン生地の柔らかさに感動してました(笑)
私も習いに行った当初はきっと
同じような気持ちだったのだろうなぁと思ってました。



アメリカでも手軽に焼けそうなレシピを
色々選んでみたのですが軽く50種類は越えていました!!
教室をどういうスタイルにするかとか色々考えて、
教室の大まかな骨組みは出来たのですが、あとは私の腕次第(爆)



私が焼いたパンは無事成功したのですが
知り合いの奥さんのパンは ペチャンコ!! ( ̄□ ̄;)!!



オーブンから出して言葉を失いました。。。
どうもこね方が不十分だったみたいで。。。(泣)
自分のパンと奥さんのパンとの出来上がりの違いにショックを受けました。



奥さんは初めてでここまで焼けるとは!!と感動されてましたが
私としては 納得いかん!! ヽ(`◇´)/



今回、成功すれば来週ぐらいから生徒さんを募集して
本格的にやろうと思っていましたがまだまだっぽいです。。。
修行が足りませぬ!!



ということで来週、リベンジすることになりました。



自分でこねるのと教えるのとって随分違うのですね!! (;´Д`)
多少なりとも材料費等のお金を頂いて教えるので
こっちもそれなりのモノを提供しないと失礼にあたりますっ!!



日々、修行です ヽ(`◇´)/



コーンパン



自分で焼いたものは日本と変わりない出来映え!!
しかし、オーブンがアバウトなのか焼き上がりがイマイチに感じます。。。



9/2

授業はいつでも学生参加スタイル。
先生が当てる間もなく、勝手に発言しまくりです。



例えば『1+1は・・・』と先生が導入しているだけなのに
周りからは
『1!!』『1やわー!!』『1ですか?』『1だす!!』
↑何で日本語やねんと?!
まぁ色々な国の人が入るので、訳すとたぶんこんな感じです(笑)



正直、 発言したモン勝ち!! みたいななのがあります。



私はそんな授業スタイルは始めててホント、毎日が
『あわわわわ。。。 ( ̄□ ̄;)。。。』って感じでした。



が、私、今回の1学期の学費 『30万』
は自分の貯金から出しているのです。
で、どこの学校もそうかも知れないのですが
同じ州、同じ国、近くの国、遠い国と学費が違うんですよ!!



近隣の人は安くて、留学生は高いのです!!
クラスメイトが私の学費納付書を見て叫んだくらいです。。。
私は彼女たちの学費は知らないのですがたぶん見たら怒るでしょうね(爆)



で、思ったのです。
『発言せんともったいない!! ヽ(`◇´)/ 』



でも、私にも性格がありまして。。。
手を挙げて刺されたら発言するところまでやっと成長しました(笑)
人を押しのけてまではさすがに無理です。。。 (^o^;
帰国する頃には変貌してますかねぇ??



で、今日の1時間目。
すけすけペルー人も張り切って発言するのですが
信じられないほどのどが枯れている!!
もうガラガラ声を通り越しているような声。。。



先生も彼女の声があまりにもひどいので
『声を出さないで』と言うのですが
彼女はそれでも授業に参加したいみたいで
死にそうな声でいつもと同じように
発言を連発して授業に参加してました。



1時間目は彼女の後ろではなかったので
彼女に聞くことは出来なかったのですが
韓国人の友達と『どうしたんだろうね?』と言ってました。



すると私はすかさず、
『彼女、昨日のヨン様ライブ行ったんだよ!!』と言ったんです。
ちょうど今、日本にはヨン様が来ているのですよね??



友達は肌の黒いペルーの彼女が 『ヨン様!!  (>▽<) 』
と叫んでいる姿を想像したのでしょう。。。
モロに笑いのツボに入ってしまったようでずーっと笑いっぱなしでした(爆)



そんな私も彼女がすけすけしながら?!ヨン様を応援しているとか思うと
めちゃくちゃ面白くなって、授業中にも関わらず涙を流して笑ってしまいました!!  (>▽<)



ごめんねっ!!ペルーちゃんっ!! (>_<)



2時間目は教室を移動したので席が替わり
見事ペルーちゃんの後ろのベスポジゲット☆



で、聞いたんですよ。。。



「声はどうしたの?風邪引いた??」と。



すると彼女は違うと首を振り、「○△&%$##!!」と言います。
どうも聞き取れなくって。。。何回も聞いたんですが理解不能でした。
すると彼女はペンで書いてくれて。。。



『I have a FLU.』



うーん、なんだろ?FLUって??
coldなら風邪なんだけども??



で、電子手帳を開いて調べてみました。



インフルエンザ ( ̄□ ̄;)!!



いやぁ、もうびっくりしましたよ!!
え?え?マジで?!
それは日本ではかなり危険な病気なんだ!!と力説しました。
いや、うつされなくないんだけど。。。 ヽ(`◇´)/



インフルエンザになりながらも
学校に来るというペルーちゃんの頑張りは認める!!
そして死にそうな声でもきっちり発言する君も素敵だ!!
しかし、周りの人のコトを考えて欲しいんだ!!



教室にある勉強机は机とイスが
くっついているかなり狭いタイプのものなのです。
なので、私の本当にすぐ前にはペルーちゃんがいて
彼女が動くたびに私の筆箱や教科書とかに彼女の長い髪が・・・!!



いやっ、その髪にウィルスが?インフルエンザが?
なんて考えてしまうと本当に授業どころじゃなかったですよ、マジで。
息はなるべくしないようにして1時間必死に耐えていました(爆)



その時間も彼女の死にそうな発言は続き。。。



ペルーちゃんの学業に対する情熱は本当に尊敬に値すると思います。
が、本当に人のコト考えてそういう時は悪いけど
お休みして下さいっ!! ヽ(`◇´)/



今、私の体内では
必死にペルーちゃんのウィルスと日本のウィルスが戦っております!! Ψ(`∀´)Ψ
もし、負けてしまうと。。。私も。。。



『I have a FLU!! (>_<) 』





でも面白かったんですけど。。。





今日はブラしてましたからぁぁぁ!! ( ̄□ ̄;)!!




だから、ブラはしなきゃっ!!(爆)



9/3

学校のクラスメイトは世界各国から来ています。
ある教科書の後ろに世界地図が色々と詳しく載っているページがあるんですが
私はよく『どこ?』とその地図を指して、
詳しい場所を聞くことがありました。
私、地理、好きなんです。 (⌒▽⌒)ノ"



昨日は韓国人の友達に詳しい場所を教えてもらおうと地図を見ていました。
教えてもらって、今度は私の番だと思って
私の生まれた場所やら他に住んでいた場所などを
地図を指し示しながら説明していました。



そして。。。かなりびっくりしたんですけど。。。



日本の地形が違う!! ( ̄□ ̄;)!!



あまりの違いの有様に、もうこれは新大陸発見です(爆)
しまいには私はそこを『W.KOREA』と名付けてました(笑)
本当にその新大陸は日本って感じではないのです!!



たぶん世界から見ると日本はこう見えるのでしょうか?
私と韓国人はちゃんとアジアの地形が分かっているので
この地図がいかにいい加減かちゃんと分かるんですよ!!



大爆笑  (>▽<)
またまた涙を流して2人で笑ってました!!



さぁ、笑ってくださいっ!!



世界から見た日本



九州がありません!! ( ̄□ ̄;)!!





四国が小さすぎます!! ( ̄□ ̄;)!!





そして。。。





沖縄がありませんっ!! ( ̄□ ̄;)!!



このまるで しかのフン はどこなのでしょうか??(爆)



めちゃくちゃ適当ですよね!!(爆)
もうバカうけですよぉぉぉ!!  (>▽<)



そして、もう1つ。。。



香港





香港ってこんなに離れてました?!(爆)





本当にこの地図には笑わしてもらいました!!
でも世界から見た日本って本当にこんな感じなのかも知れないですね。。。  (>▽<)



9/5

私ってまだ新婚だったんだとフト思いました(笑)
新婚さーん☆って感じでは本人たちは既にないと思いますが。。。(爆)
世間一般で言うとまだまだ新婚さんですよね?!



今日はアメリカは『labor day』と言って労働者の日?!で休みです。
日本で言う、『勤労感謝の日』でしょうか??



なので、私も旦那もお休み☆
だから昨日は遠出も出来たのです!!



今日は実は結婚式をしてから半年。
今年の3月5日に私たちは結婚しました。



結婚前からも結婚してからも本当にバタバタで。。。 (;´Д`)
よくよく考えると私は今年になって4ヶ所、引っ越しました(笑)
それまでも何回か引っ越しはしてきましたが
今回くらい嫌になったことはなかったです。



結婚して半年、旦那と一緒に住み始めて約5ヶ月。
生活をするに当たってケンカをすることは本当に無くてよかったです。
前から思っていたことだったんですが本当に旦那は怒らないんです。
温和だなって本当に思います。



あと何事においてもとても優しい。
私が手荒れがひどいのでこちらに来てからは
ずっと洗い物は旦那がしてくれています。
家事も手伝ってくれるし。



私が結構うるさいタイプだと思うのですが旦那は逆なので
そういった意味では全くケンカになりません。
お互い自己主張が強いと大変ですが
旦那はほとんどと言っていいくらい私のことを優先してくれるんです。



それも別に私に合わせているって感じでもないらしくて、
私のやることに合わせると自分の発想とは違うからとても面白いと言います。
なのでうちは私が完全に主導権を持っております(爆)



もちろん、いい所ばかりじゃなくて。。。



私にとっては本当に頼りにならない人だと本当に呆れることがここに来てとても多いです(笑)
うちの旦那は何でも一直線でそれをしていると他のことが全く目に入らないのです。
なので、頼んだことを忘れることもしばしば。。。
最近はいつもメモ帳を渡して、忘れないようにしてもらっています。



そういった意味では彼には私がいないとダメなようです。。。
自分が不得意な分野は上手くアドバイスがもらえないと失敗するからです。
独身時代は失敗しても全負担は自分だったのですが
結婚してからは私も巻き込まれることになるので
その失敗を避けるために色々と大変です。。。 (;´Д`)



で、失敗続きでどうしても私が我慢できない時が私たちにとってのケンカです(爆)



私 『どうして、いつもいつも・・・ヽ(`◇´)/  』

旦那 『そんなこと言ったって・・・ (`Д´メ) 』



でも基本的にはとても仲が良い、友達夫婦だと思います。
基本的な性格は本当に正反対ですが
真の真面目で頑張り屋の部分がとても似てて
お互い夢を持って頑張っていることを尊敬し合っています。
私も旦那もお互いに相手に夢を叶えて欲しいと思っているので
自分が出来るサポートは相手にしたいと思っています。



本当は私が旦那の事を全面的に
サポートする側に回らないといけないって思うのですが
どうも私は裏方よりも自分も舞台に立ちたいタイプで。。。(笑)
でも、旦那も舞台に立っている私が好きだと言ってくれているので
結婚前と1つも変わらない自分でいることが今も出来ているのだと思います。



結婚半年で、色々なことがありました。
もちろん、これからも色々なことがあるかと思います。
ケンカしたりもやっぱりするかと思いますが
いつまでも2人仲良くやっていけたらいいなと思います。



うちら夫婦があまりケンカもせずに、上手くいっている
1つの理由はやっぱり旦那の温和な性格だと思います。。。 (^o^;
それがなかったら・・・もうかなりヤバイと思いますっ!!(笑)



私にとって旦那とは。。。



世界一の理解者でしょうか (^ε^)-☆Chu!! 



9/6

学校が始まって今日で3週間目になります。
渡米後、ビザをF2(家族の留学に伴う渡米者用)からF1(自身が留学生)
に切り替え、フルタイムで学校に通っていますが
最近になってこれでいいのかなぁ?と思うようになって来ました。



授業は週に3回。
読み、書き、文法、会話のクラスに行っているのですが
これだけで果たして英語がちゃんと話せるようになるのか??



日本だと学校に出て、学校の授業をちゃんと
こなしていたら大丈夫だと思うのです。
が、こちらでは受身ではなく能動!!
自分から勉強しようとしていかないと何も出来ないのかな?と。



とあるクラスでヘッドセットがあるPCルームに行きました。
ここでは文法を単元毎に勉強できるソフトが入っていて自己学習が出来ます。
単元が終わるごとに練習問題が出てきます。



それは英文を読み、答えるものや英文を聞いて答えるもの、
またまたクロスワード問題(難易度は高くない 笑)などがあります。
自主学習にはぴったりだなと思い、
早速、今日は学校はありませんが行ってきました。



すると他の日本人学生も居て、自主学習中でした。
あぁ、みんなこうして努力して頑張っているんだと痛感しました。
私は旦那がいて一緒に住んでいるから
日本人の留学生とはあまり関わりがまだありません。



きっと1人で渡米してきて、留学していたら住む所も近く、
日本人の留学生と知り合う機会も多いだろうと思うのですが
私は車で学校に通っているのでなかなかそういう機会もないんです。



今日は2時間ほど、会話を聞き、問題に答えたりしてきました。
日本の英語の時間には習わなかったような英語の規則なんかも出て来ました。
へー、そうなんだ。。。知らなかった。。。
そんなことの連続です。 (^o^;



アメリカに行く前に、色々な人に言われました。
『アメリカに2年も行くんだったらきっと帰る頃にはきっとペラペラだね!!』と。
挨拶半分で言ってくれていると思うのですが
こっちに来て本当に思います。



そんなことは決してないっ!!



私の住んでいる地域は日本人はあまりいません。
いるのは旦那と同じ学校に通う日本人学生とその家族くらい。
日本語が普通に通じるところなんて皆無ですが話せなくても何とかなるんですよね。



買い物も旦那と一緒に行けば良いし、レストランの注文も指を指せばいい。
なので、無理に勉強しなくたって、ちゃんと生きていけると思います。
でも、よりこちらの生活を楽しむために、そして、日本に帰った時に
何か1つ自分に武器が出来るようにそのために英語を頑張ろうと決めました。



授業の言っている内容は未だに分かりません。
しかし、やっている内容はまだ易しいので理解出来ます。
クラスメイトともまともには話せません。
ほとんど単語と身振り手振りです。



クラスメイトの中にはそんな私を馬鹿にするような人もいます。
明らかに英語の会話レベルが他の人と違うからです。
普通はクラスに日本人が2人以上はいるそうなのですが
私のクラスは取っている4授業中、3授業が私1人なんです。



それはそれで良かったのですが
たぶんそのクラスメイトにはどうして自分の言いたいことも
まともに言えないような人間が同じクラスにいるんだろう?
と思うんだろうと思います。



私は必死で単語と身振り手振りで話しますが
とあるクラスメイトはそれをとても馬鹿にします。
そんなコはごくごく一部で他はとっても優しくていい人たちなんですけど
ごく一部のせいで本当に嫌な気持ちになります。



英語が話せないだけでどうして馬鹿にされないといけないんだ!!
って、本当に悲しく、悔しくなり、涙が出てきます。 (>_<)
ここまでして勉強しなくたって、自分は何も変わらないんじゃないの?
頑張って働いて貯めていた大切な貯金を使ってまで
こんな嫌な思いをしなくたってもいいんじゃないの?
無駄なことにお金を使っているんじゃないの?
そんな気持ちも正直出てきます。



けど、その悔しさとか悲しさをバネにして
いつかペラペラになって見返してやるぞって思ってます。
その嫌なクラスメイトなんですがどうしてもそのコが嫌に思えて来ると、
そのコの国まで嫌に思えてきますよね(爆)



なので私も変なことをすると周りに日本人って。。。
と変な誤解を受けそうなので『いいひと』でいれたらなぁって思います☆
私が今、好きなのは韓国人とエクアドル人かなぁ??(笑)



この1ヶ月で外人アレルギーが随分なくなった気がします。
それだけでも随分な進歩かな?と自分では思います!!  (>▽<)



9/7

私が取っているのが4クラスなのですがそれで全て同じコースを取っている人が3、4人。
あとは2、3クラス被る、もしくは1クラスしか被らないって人もいます。
が、とりあえず私のモットーは『明るく挨拶!!』  (>▽<)



教室に入った時クラスが終わった後は必ず先生と近くのクラスメイトに挨拶します。
英語が話せないけどとりあえず挨拶だけでもって感じです!!



クラスの中でも変なグループが出来てます。
やっぱり大きいグループが南米系。
みんな常にスペイン語を話しています。
先生もスペイン語を話せる人が結構いるので
そんな人は質問もスペイン語でします。。。
ちょっとそれは反則じゃないの?!って感じなんですけどね!! (`Д´メ)



座席も決まってないのにもうほとんど定位置決定!!
休み時間は10分しかないですがそんな短い時間でも色々話しています。



クラスメイトに韓国人の男の人がいるんです。
感じとしては目が細い、あっさり、しょうゆ顔。
典型的な韓国人顔!!
分かってもらえます?これで?? (^o^;



韓国の男性って優しいんですかね?
重たい荷物を持っていたら持とうとしてくれたりして
優しいじゃないのぉぉ!!って感じでした☆
おばさん、久しぶりにときめいちゃったわぁ~♪ (⌒▽⌒)



で、同じアジア系の私でそう思うのですから
他の人はもっと彼をそう見ているのだろうなぁ?って思ってたんですよ。



すると、案の定、彼をラブなクラスメイトを発見!!  (>▽<)



おにぎりに油を入れる?!
エクアドルちゃん
ですっ!!



彼を妙にボディタッチするし、とっても可愛がっているって感じです。
エクアドルちゃんは結婚していて、子供も既に2人いるんですが
きっと母性本能をくすぐられたのかな?って感じでした。 (^-^)
彼、可愛いって感じの人なんですよ~♪



で、なぜか、彼のことを質問攻めし始めて。。。



周りにはエクアドル人、メキシコ人、ルーマニア人に加えて
日本人の私と超豪華メンバーが(爆)



『彼女はいるの?』
『どこに住んでいるの?』
『仕事は何をしているの?』



すると彼がポツリ。



『バツイチだから。』



一同  『( ̄□ ̄;)!! えええっ?!』



これには横でただ聞いていた私もびっくりでした!!
で、後から聞くと韓国ではあまり離婚は一般的ではないそうですね。



するとここからが本当にびっくりしました。
エクアドルちゃんを始め、さっきから黙っていた人たちまでが話しに入り



『いつ?』
『相手は誰?』
『相手とは連絡は取っているの?』
『何年結婚していたの?』



もう本当に質問のオンパレード!!(爆)
日本のレポーター顔負けの攻めでした!!



内容もあんたら、ただのクラスメイトやろー!!
どうしてここまで言わんとあかんねんっ!!
って感じの質問もあって。。。



あんたら、この人のなんなのさー!!
ってな感じでしたよぉ!! (;´Д`)



私はもちろんですが、彼もそれには本当にびっくりしてて、
途中から顔を覆い、『やめてくれー』と叫んでいました。。。
これもまた日本人に近いリアクションですね!!



お国柄なのかも知れないですが
そういうのってデリケートな問題ではないのでしょうかね?
そういった意味では日本って本当に素晴らしい国だと痛感致しました。  (>▽<)
オブラートにちゃんと包んでくれますものねぇ☆



9/8

英語の勉強として最近は毎日テレビを見るようになりました。
うちのテレビは英語の字幕が出ます。
まだまだ聞き取りは出来ないので内容だけでも分かればって思いまして。。。



しかし、テレビとなると正式な言葉よりも略語のようなものがとても多いです。
あと乱暴な言葉とか。。。(笑)
それでも毎日見るようにしてはいるんですよね。



で、何を見ているか?なんですけどシンプソンズです!!  (>▽<)
クロスワードで出てきて以来、隣の人が気になって(爆)
あと勝手にですがアメリカを代表するアニメだと信じているので。。。



いつやっているのだろうか?と思ってたんですけど
今のところとてもアバウトなのですが毎日夜にやっているようです(笑)
それも1日2本立ての1時間たっぷり(爆) (^o^;



サザエさんねぇ。。。と思いながら見てます。
が、やっぱり内容なんて20%くらいしか分かってないです。



昨日のシンプソンズは私としてはありえん!! ヽ(`◇´)/ ってネタでした。。。
内容も私の理解なので間違っているかも知れません。。。
ご了承下さいませ。 (>_<)



主人公はホーマーというお父さんなのですが
そのお父さんがテレビを見ているとショッピングでジューサーミキサーを売っていたのです。
そのミキサーはオレンジを入れると
動いている間に上から思いっきり果汁が飛び散りまくり、
最後、搾り出しボタンを押しても
コップにはたった1滴しかジュースが出てこなかったんですよ。。。



それのどこがいいのか私には理解できなかったですが甚く気に入ってしまったホーマー。
早速、その会社に急いで電話しました。



で、電話が繋がったのが
OSAKA JAPAN だったんですよ!!



大阪の風景が写るも全く大阪らしくなく。。。
電話の応対をしたのもどう見ても日本人には見えない。。。
まぁ、シンプソンズ自体も人間らしくはないですが(笑)



で、ごくごく普通に英語で対応しているのですよ!!



大阪人 「ミキサーの注文ですね」

ホーマー 「あれがとっても欲しいんです!!送って下さい!!」

大阪人 「分かりました」



で、その時の大阪人の気持ちがポワポワポワァァン~♪って浮かんでて(爆)
コイツ、いいカモだぜ。。。 Ψ(`∀´)Ψ 



何かめちゃくちゃ大阪人、悪い人なんですけどぉぉ(爆)



で、そのミキサーのパッキング工場に場面は移り。。。



2人のかったるそーな従業員が文句を言いながら
ベルトコンベアーに乗った商品をパッキングしています。
私にはそれが『よくこんなの買うよなー』みたいに見えました(爆)



で、そのかったるそうな1人の従業員が咳き込みがちで
最後、箱にガムテープで閉じる時に必ず箱に咳をして入れるんですよ!!



それから数週間後。
ずーっと届かないなぁってソワソワしていたホーマーの元に箱が!!
大喜びですぐに開封すると箱の中からは何かの菌のようなものがウジャウジャ!!



それはその大阪の従業員が咳き込んだ結果なんですけど
ミキサーを注文していたのはもちろんホーマーだけではなく
アメリカの頼んだ人全員がその菌に感染してしまったんです!!
高熱は出るし、咳き込むし、もう大問題!!



で、そこでテレビで緊急ニュースが流れ。。。
そのタイトルが。。。



『OSAKA FLU』



『FLU』って私にしてはとてもホットなネタ(爆)
先週まで知らない単語でしたがそこで私も笑えましたよっ  (>▽<)
FLUのお話。



『OSAKA FLU』がめちゃくちゃ猛威を奮っている!!って感じで。。。



私個人としてはどうして日本なのだ?
そしてどうして大阪である必要があるのだ??って思いました。
そりゃ、大阪は商人の街だし、怪しい店とかもたくさんあるかもしれないですよっ!!
けどけど、どうしてここで 大阪やねんっ!!



アメリカ人の大阪に対するイメージが。。。 (;´Д`)



しかし、『FLU』を知ってたのでとても面白かったです。
ここで分かってなかったらまた辞書を引いてってなりますモンね(笑)
ペルーちゃんに感謝☆



昨日まで3日間連続で見ましたが見ていて思うのですが
シンプソンズはとてもサザエさんとは思えません(笑)
1話につき必ずエキストラみたいな人が死にます。
それも結構なひどい死に方。。。
(ヤケドしたり、感電したり)



あと、びっくりしたんですけどエッチなネタもありで
以前、エッチした後、男性はベランダでタバコをふかし、
女性はベットで胸のところまでシーツを被せて、2人でまどろんでいる。。。
ってのがあってこれは、これは!!ってびっくりしましたっ!!



で、私思ったんですけどシンプソンズはサザエさんってよりも
天才 バカボン かな?って思います!!
お父さんも息子も同じくハチャメチャだし(爆)



にしても知らないところで、
日本とかすんごい扱いになっているかも知れないですねぇ。。。
あと、シンプソンズのお隣の人、まだ確認出来てません(爆)



9/9

今日は学校のパーティでした。
いつも一緒の韓国人の友達と一緒にパーティ会場に行こうとすると
同じように移動しているクラスメイト発見。



3人で食堂へと歩いていきました。
私が勝手に食堂であるかと思っていたのですが
実際は全く違う場所だったんですよね(笑)



しかし、食堂に行ったおかげで。。。



ペルーちゃん、発見!!  (>▽<)



今日、小テストがあったんですけど彼女は時間内に回答出来なくて
次の時間に10分だけ時間をもらい、試験の続きをするそうなんです。
ってこのルール自体ちょっと疑問ですよねぇ??
家で答え調べてくればいいんだろうし。。。



で、私たちより先に授業が終わった彼女は1人で
パーティの時間までそこでずっと勉強していたようなのです。
本当に彼女は熱心だなって感心します!! (^-^)



普段授業が終わるとすぐに帰ってしまう彼女なんで
なかなか色々な話が出来なかったのですが
今日はパーティまで時間があったので色々と込み入った話をしました。 (^-^)



今日も彼女のファッションはびっくりだったんですっ。。。



まるで 金太郎 って感じの服だったんです!!



真っ赤な布を一枚だけ上半身にかけていたって感じなんですよ!!
わかります??それも斜めに。。。
本当に金太郎状態です。
で、今日は○くびは未確認でしたが(爆)
布で隠れていないおヘソや腰は丸見え!! ( ̄□ ̄;)!!



なんてすごいんだ。。。と朝から衝撃的でした(笑)
さすがラテン系ですよね!!
私には何度生まれ変わっても絶対に着れないような服でした。 (;´Д`)



で、色々お話したんですけど
彼女は28歳で結婚2年、子供も8ヶ月の男の子がいるそう。
写真を見せてもらったのですが彼女とは肌の色も全く違うコでした。
旦那さんはアメリカ人で英語、スペイン語、、、と語学堪能らしいのです。
たぶん、肌の色なんかは子供は旦那さんの方から遺伝したのでしょうね!!
目の色もブルーだって言ってたんで。 (^-^)



で、実は旦那様は お医者さま だそうですっ!!
おー、玉の輿?!(爆)
何だか南米の医療支援とかで働いていた時に知り会ったとか何とか。。。



ペルーちゃん、セレブなのか?!ってびっくりしました。
でも彼女も結婚して単身でペルーからアメリカに来て色々と大変なのだろうなとも思いました。
子供もまだ小さいのにベビーシッターに預けてまで勉強しに来てるなんて。。。
本当にすごい!!  (>▽<)



あー、私も彼女を見習わないとなぁて思いました!!



この話でも相当びっくりしていたのに更に。。。



『私、妊娠3ヶ月なの (^-^) 』 って!!



え?マジで??  (>▽<)



そういえば、言われてみればおなかが大きいような。。。
でもこっちの人って本当に細い人でもおなかだけが ぽっこり ってありますよね?
私、てっきり太っているのかと思ってたんですけど。。。
実は妊娠していたとはーーーー!!



いやぁ、メデタイですねぇ!!
妊娠してまでも学校に通い、英語を勉強する彼女。
本当にすごい、すごすぎる!!
爪の垢下さいって感じです。



でも妊娠しているなら尚更
おなかは隠して!! って思ってしまいました(笑)



あと、あの狂ったようにおにぎりをせがんだのも
もしかしたら、もしかしたら。。。



彼女の赤ちゃんだった
かも知れないですね! d(゜∀゜*) 




今日はこれからあとパーティが2つ。
1つはあのキスをした友達の主催するパーティ。
今回のパーティのテーマは『チャリティ』らしいです。



そう、ハリケーン『カトリーナ』のです。
旦那の友達の親戚、友達にも被災者が多数いるそうです。
少しばかりですが募金出来ればと思っています。



前回のパーティの時に『次回は日本食を作る』と彼と約束してしまったので
今から 鳥そぼろ入りおにぎり を大量に作るとします(爆)



なんかおにぎりばっかりだって?!(笑)
簡単だし、おにぎりこそ、 『和』 ですよね! (⌒▽⌒)ノ"



9/10

お友達より今度はラブバトンが回ってきました。
恋愛って正直、あまりいい思い出がないよーな(笑)



問1 初恋はいつですか?

幼稚園でしょうか?
好きって気持ちもよく分かってなくて
とても気になる男の子が居たのを覚えています。
何年もたって、あれが恋だったのか?!って気が付きました(笑)



問2 今まで付き合った人数は?

6人です。
多いように思えるかも知れないですが短い人ばかりでした。。。
1年以上続いたのは旦那しかいません(泣)
どうもひどい人ばかりだったみたいで別れ話は涙ナシには。。。(笑)



問3 好きな人とデートしたい場所は?

うーん。。。
あんまり性格上、ラブラブっ☆って感じではないので
ごくごく普通に遊園地とか行って、ワーワー楽しみたい!!
一度行って運休していた三重県の『ナガシマスパーランド』
究極のジェットコースターに乗ってみたい!! \(^_^ )( ^_^)/



しかし。。。今、調べてみても運休だったのでもう動かないのかも。。。
昔、コースターのトラブルから人身事故があったそう。。。



問4 好きな人と見たい映画は?

私、映画嫌いなのです。
映画を見ているという時間が嫌い(笑)
ごくたまーにそういう気持ちの人いますよね?ね?  (>▽<)
ちなみに旦那の趣味は映画です。。。



問5 好きな人に言われて1番うれしかった言葉は?

何だろな。。。
私が完璧な妻ではなく、結婚してから家事があまり出来ていないことを謝ったのです。
特に料理以外。。。 (^o^;
洗たくとか溜めたりするし、掃除の頻度も少ないし。。。(笑)



すると旦那は『そんなの気にしてないよ。○○はよくやってくれてるよ』と言ってくれて
その後に『○○は○○のままでいてくれるだけでいいんだ。
そのまんまの○○が好きなんだからさ。』と。



正直、なんて器の大きい人なんだ?!って思いました。
結婚する前からこの人は本当に
私のことが好きなんだろうなと多々思いましたが
この言葉が彼の気持ちを一番象徴しているような気もするし、
結婚してからの言葉ですが今までで一番、私の胸に響きました。



問6 好きな人はいますか?その人の好きなところは?

旦那です。
優しくて、真面目なところでしょうか?



問7 こんな人は絶対無理って人は?

タバコを吸う人。
仕事や友達ならいいのですが付き合うとなると無理です。
自慢じゃないですが今までタバコ吸っている人と付き合ったことが無いです!!
1人は付き合うにあたって辞めてくれました(爆)
いくら素敵な人がいてもタバコ吸うと分かった瞬間気持ちが冷めます。



問8 浮気は許せますか?許せるならどこまで?

絶対に無理ですねぇ。
ばれなかったらいいとか言う人もたまにいますが私は無理ですっ!!
浮気=別れの覚悟でしてくれたらって思います。
潔癖症なんですよ、私。



でも、仕事上のエッチな店はオッケーという変な人なんです(笑)
仕事ではどうしても接待とか外せない時ってありますよね?
仕事が絡んでいたら、全然オッケーです☆
旦那と同じ仕事だったんで、仕事上の理解は世界一ですよ(爆)



問9 同棲してみたい?

したことはないですが結婚する前にした方が
きっと色々といいんだろうなぁと思ってはいました。



問10 あなたが愛を感じる行動は?

寝ている時とかに布団を掛けてくれたり、
私が知らない間に色々なことを私のためにしてくれていた時でしょうか?



問11 愛と恋の違いは?

私の考えですが、愛は永遠かな?って思います。
恋は熱いけど、愛は温かいって感じもあります。
若い頃の恋愛は勝手に、『彼を愛しているわ!!』とかって思ってましたが
愛とかってそういうモンじゃないんですよね。
無理に思うものでもないだろうし。。。
気持ちが熱いのもいいだろうけど、温かいのもとても心地いいって
のが最近分かってきました。



問12 1番長く続いた恋愛は?

2年。
旦那ですね。



問13 お付き合いしたい有名人・芸能人は?

もう10年以上好きな柏原崇さん☆
私、本当に一途なんです~♪
しかし、彼、タバコを吸うような感じなので。。。(笑)



問14 究極の選択!! 一生人を愛せなくなる or 人に愛されなくなる

愛せなくなる方ですかね。
でも、そんな気持ち、絶対になりっこないですよね!! (^-^)



問15 このBATONを廻す5人は?? 

私でアンカーとさせていただきます。
もし、繋いで下さる方いらっしゃったらお願いします!!



9/11

時差があるんですが。。。



日本時間、2004年9月12日に私、
こちらのブログを開設させて頂きました!!  (>▽<)



仕事、結婚、渡米と本当に色々あった一年ですが
こうして毎日のようにブログを更新してやってこれたのも
皆さんの温かいコメントのおかげだと思っております。
本当に、本当に、いつも、いつもありがとうございます!!
本当にいつも支えられています。



このブログを始めてというものあまり愚痴らなくなったような気がします。
感情の浮き沈みも昔に比べたら多少減ったような気もします。
きっと、ここで自分の思っていることをぶちまけているからだと思います。
それをいつも優しく聞いて下さってて本当に感謝しています。



しかし、ブログも良いところはもちろん悪いところもあって
過去一度だけブログを削除しようと思ったことがありました。
私、気にしなくてもいいようなことを気にしてしまうような性格がありまして。。。(笑)
でも、結局続けてて本当に良かったと思ってます!!  (>▽<)



ブログ開設のきっかけなんですが私、食べることがとても好きなのです。
美味しいお店を探したり、人に聞いたりして、行くのが大好き☆
独身時代には時間があるとネットで美味しいお店を探したりいつもしていました。
その時、たまたまたどり着いたのがとある人のブログでした。



それは普通のホームページだと思ってて
どこか美味しいお店に行きたいなぁと思うと
いつもその方のHPを見てたんですね。



と、ある日、右上に『新規登録』というボタンがあるじゃないですか?
これって何なのだろう?って思って ポチッ と押した日が
実は2004年9月12日だったんです!! (⌒▽⌒)ノ"



で、何か全く分からずに登録していると
ここで自分のHPを持てると言うことが分かって
とりあえず始めてみることにしたのです(笑)



すんごいきっかけですよね?
その『ポチッ』から全てが始まりました!!



これからも楽天広場がある限り、書き続けていこうと思っております。
今の一番の目標は『英語を話せるようになること』
帰国は再来年の春の予定ですが日本で英語を使って仕事をしたい
っていう気持ちが今の私の原動力の源になっています。



今後とも宜しくお願い致します。
皆さんが私を助けてくれているように
少しでも私も何か皆さんのお役に立てればなと思っています。



9/12

そう友達に言われた。
私の学校での一番の友達と言うと韓国人の女の子です。



突然で本当にびっくりしました。
昨日、他の州に同じく留学している友達と電話したらしく
そこがいかにここよりも楽しくて、充実しているかを聞かされたそうです。
それで、『こっちにおいでよ』と誘われたらしくって。。。



現在、彼女はホームステイ。
好きなご飯も食べれないし、車もないし、色々と溜まっていたモノがあったようです。



彼女と知り合って約1ヶ月。
彼女は私よりも9つも下。
言葉も思うようには伝わりませんが
そんな中でも彼女の性格がちょっとずつは分かって来ました。



なんだかんだ言ってみても彼女は はたち。
とても考え方が短絡的で、浅い感じがします。



歳を重ねると自然と分かってくるようなことも分からない頃ですよね。
私もまだまだそんな悟りの歳ではないですけども
明らかに20歳とは違う考えを持っているとは思います。
それが大人なのかどうかも分からないですが。。。



とりあえず、まだ1ヶ月しか経ってないじゃないか?
英語をまだ勉強している段階で最終目標の大学にも行ってないじゃない?
英語をもっと勉強したいと思うなら生活を変えて行かないと。
楽しいかどうかも自分で楽しくなるように努力してから言ったら?
私はあなたの友達なんだから何でも相談してね。



などと色々言いました。
もちろん、めちゃくちゃな英語で。
私の言いたいことのどれくらいが彼女に届いたのかは分からないけど
ちょっと気持ちも落ち着いたようです。



私も実は辛いんだと言う話もしました。
彼女は夫婦でこちらに住んでいる私がとても羨ましいようなことをよく言ってます。
しかし、それは一緒に住んでいるだけで普段学校がある時期は
土日問わず旦那は学校に行き、勉強しています。
それは正直、予想外でした。



平日は忙しいのは分かるけど土日までまさか学校に入りびたりとは。。。
この前、休みの日は買い物に半日ぐらいは
付き合えるけど他は無理と言われてしまいました。
学校の時間も違うので生活のリズムも違います。
なので唯一ゆっくり出来るのは
一緒に食べると決めている夜ご飯の時ぐらいです。



しかし、夜ご飯を食べ終わるとまた学校に行き、夜中まで勉強。
そして、学校で終わらなかったらまた家に帰って来てからも勉強。
なので、旦那と学校のある期間に
「○○しよう!!」と言うのはどうもご法度のようです。



昨日はそんなことを言われ、ちょっと凹んでしまい、
1人、ベットで不覚にも泣いてしまいました(泣)
もう少し一緒に過ごせるかと思ってたからです。



こちらでも知り合いはたくさん出来ましたがやっぱり友達!!とはなかなかいきません。
やっぱり一番楽なのは旦那です。



なのに、こっちがちょっとした些細なことも話せないような感じなので。。。
まぁ、思い切って話せばいいのだろうけど
どうもいっぱいになっている旦那を見ると。。。 (>_<)



そんなことを彼女に話すととても意外だったみたいでした。
私も色々あるし、実際は私だって辞めて、日本に帰りたいと思ってる
けどこうやって頑張ってるんだよ!!とも伝えておきました(爆)
クラスメイトから馬鹿にされて
悔しい思いをしていたことももちろん彼女は知りませんでした。



私の気持ちのどこまで伝わっているか分からないけど
とりあえずは自分のためにも
1年くらいはここで頑張って欲しいなと思いました。
何も分からないうちから辞めるなんて事はもったいないですよね??



今日は1日、彼女とはその話だったので、
説得と言う訳ではないですが色々話していたので
力が入ってしまったのか、何だかとても疲れて帰ってきました(笑)




© Rakuten Group, Inc.